商品名
Item
|
コーニング コレール フックハンドルカップ/シュガーポット(2個セット) バタフライゴールド
|
状態
Condition
|
★★★★☆ AB
|
メーカー Manufacturer
|
米国CORNING社
|
レア度
Rare
|
★★☆☆☆
|
製造国
Country
|
アメリカ
|
製造時期
Circa
|
1970年代
|
色
Color
|
-
|
刻印種類
Backstamp
|
カップ/Corelle by CORNING CORNING, N.Y., U.S.A NOT FOR BROILER OR STOVETOP USE
シュガーポット/Corelle Livingware by CORNING MADE IN U.S.A
(シュガーポットのスタンプ大変薄くなっています。画像にてご確認下さい。)
|
サイズ
Size
|
H約5.6cm Φ約10.1cm
(カップハンドル含む幅約12cm)
|
素材
Material
|
耐熱ガラス
|
重さ
Weights
|
1つあたり/約95〜105g
|
容量
Capacity
|
-
|
|
|
使用感
|
ややあり
|
ツヤ
|
パーフェクト
|
初期ロス
|
わずかにあり
|
経年劣化
|
なし
|
保存傷
|
カップあり シュガーポットわずかにあり
|
使用傷
|
なし
|
|
|
|
|
初期ロス
|
カップの飲み口部分やハンドル表面、シュガーポットの縁の一部に、グレー色の細かくてうっすらとした金属痕が付着しています。 見た目に目立つほどの状態ではないです。
|
経年劣化
保存傷
|
カップの飲み口部分の一部に、長さ2.5センチ程度の線状のへこみがあります。
確認したところ、へこみ部分にもツヤがあるように見えますので、初期ロス(鋳型から取り出す際、まだガラスが熱い内に力が加わりへこんでしまった、など)の類いかとも思いますが、衝撃を受けてカケたようにも見えます。 なぜこのようになったのかの詳細は分かりかねるのですが、画像がありますので状態・見た目は画像にてご確認下さい(画像5枚目)。
また、カップ・シュガーポットいずれも裏面ボトムに擦れ跡があります。 縁・内側・外側ボディはキレイな状態です。
|
使用による
ダメージ
|
|

担当 Hana
|
前述のカップの縁のカケのようなへこみを考慮してExcellent(ABと)と評価しましたが、 カップ・シュガーポットともに縁や内側にはキズなどの使用痕跡はなく、ツヤもプリントもバッチリの状態です。
※カップのカケのようなへこみ部分に関して・・・その部分を指で触ってみましたところエッジ部分に鋭利さは感じませんし、エッジ部分に沿って指先を左右にスライドして触ってみても指先は切れませんでした。 触り心地も痛いとかはありません。 ただ、当然その部分は他の部分と違ってガラス表面がツルンとなめらかになっていませんので違和感は感じます。 見た目に関しては前述の通りです。
以上の点が気にならないようでしたら、ツヤツヤのものをお安く手に入れるチャンスだとも思いますよ!
(状態は画像にてご確認頂けますので、購入をご検討の際はチェックして下さいネ!!)
|
|
|
ブランド
|
Old PYREX パイレックス 1915年〜 CORNING社
|
企業情報
|
オールドパイレックスはエジソンの白熱球供給も行っていたという老舗ガラスメーカーのコーニング社(創業1851年)によって1915年に家庭用耐熱ガラス製品「パイレックス」として誕生しました。同社はそれまでノネックスと呼ばれる鉄道信号用の耐熱ガラス製品を生産していましたが、その技術を応用し丈夫で扱いやすいガラス製の調理器具を生み出しました。この、最初につくられた製品がパイ皿であったことから「パイレックス」と名付けられています。 現行品のパイレックスとヴィンテージ品のパイレックスの違いがわかるようここでは「オールドパイレックス」と呼んでいます。
|
商品情報
|
【バタフライゴールド】
お花と蝶がモチーフになっているバタフライゴールド。マグが有名ですが、他にもミキシングボウルや各種オーブンウェア、テーブルウェアなど多くのアイテムが製造されてました。 アイテムの製造数も多く、他のシリーズとくらべると比較的手に入れやすいシリーズと言われています。
【Corelle】
コーニング社がPYREXブランドとは別に製造・発売していた強化ガラス食器ブランド。コレールブランドの食器は軽くて薄くて丈夫な耐熱ガラス。 コーニング社独自の開発によりミルクガラスを透明のガラスで挟み込んだ三層構造の食器は、大変軽く衝撃にも熱にも強いのが特徴です。 ただし、調理器具やストーブの上には置かないでくださいね! 裏面の刻印にも注意書きとして記載されてます!!
|